NEWSお知らせ

お寺の魅力 part2

part1に引き続き、part2もご覧頂きありがとうございます。

 

 

私は、お寺巡りをするようになってから、歴史的価値のある

沢山の宝物を見る機会が増えたこともあり、自然と歴史に興

味を持つようになりました。

 

 

学生の頃は、歴史というと暗記科目としか捉えていなかった

のですが、知れば知るほど面白い!

私の場合、歴史にも興味はありますが、中でも戦国武将に強

く惹かれます。その影響で、大河ドラマを片っ端から観まし

た。特に、岡田准一さんの『黒田官兵衛』がめちゃくちゃ格

好良かったですね♡(すいません。ミーハーなもので…。)

 

 

戦国時代…”生”と”死”が常に隣合わせの時代、”死”を意識した

人間の強さ、”生きる”ことへの執着、人としての器の大きさ、

戦国という時代に逞しく生きた人たち。

現代人には持ち合わせていない”強さ”や”力”を感じます。

 

 

また、戦国武将は優れたリーダーでもありました。

ものの見方、思想、戦略など、現代で戦う企業戦士の皆さん

にとっても、参考にすべき点が多いのではないでしょうか。

 

実際に感銘を受け、私の仕事の上での”信条”としている名言

を一部ご紹介いたします。

 

 

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり

*** 武田信玄 ***

 

 

為せば成る 為さねば成らぬ成る業を 成らぬと捨つる

人のはかなさ

*** 武田信玄 ***

 

 

仕事は自分で探して、創りだすものだ。

与えられた仕事だけをやるのは雑兵だ。

*** 織田信長 ***

 

 

人の知恵を聞いてから出る知恵は、本当の知恵ではない。

*** 豊臣秀吉 ***

 

 

決断は、実のところそんなに難しいことではない。

難しいのは その前の熟慮である。

*** 徳川家康 ***

 

 

どの名言も深い! 深すぎます!

 

 

こちらでは紹介しきれませんが、ネットで簡単に検索できま

すので、興味を持たれた方は検索してみて下さい。きっと、

自分が求めている名言=答えに出会えることと思います。

 

 

お寺の魅力についてお伝え致しましたが、私にとってのお寺

とは、歴史に触れ、束の間のタイムトリップに心奪われる、

そんな場所でもあり、仏様にお参りし、自身を戒め、生かさ

れている事に感謝する場所でもあります。

 

 

日々感謝し、一生懸命生き抜く!

 

 

そんな風に生きていきたいものです。

そのためには、まだまだ修行が必要です。

 

この秋は、ぜひお寺に足をお運びいただき、歴史の一幕に触

れてみてはいかがでしょうか。

 

合掌・・・。


アクセスカウンター